残業代問題からくる社員への会社への不信感がとどまる事を知りません。
最近は残業代の削減だけではまずいと思ったのか、手当を増やす案が出てきました。
内容としては、現在の個人スキルに対して加点方式で+αの手当を付けていくらしい。
ただ、その基準は上役4人中3人が個々の項目に対して〇を出した場合のようです。
では、現実としてそれらの項目に〇をもらえるかというと・・・
はっきり言って無理です、なぜならその項目を審査してもらうシステムがないからですww
例えば定期的に評価を見直す時間を設けるとか、個人で上役に審査をしてもらうとかそういった機会は認められていないのですから。
はっきり言ってバカにしてますよね。
さらに言うならこれに対して会社からは、譲歩して払ってやってると言われちゃいました。
いや、さすがにギャグとしか思えないですよね。
5万~10万近くの残業手当を1~2万程度にまでしておいて、たった2000円の譲歩を払ってやってるとはよく言えたもんだと思います。
最近のコロナによる影響に対する社内での話は、社員の体の心配ではなく売り上げが下がっているから協力してくれと・・・
それを言うなら社員がそういう気持ちになる様にしてから出直してこい!!